今日、会社でホバリング調整し終えた後 恐怖のレギュレーター点検しましたら ふたが取れてました <-なんじゃこれわ又、墜落するとこでした 前回のイーグル3の墜落の原因はスコットグレイレギュレーターと判明しました 今回は安もんで抵抗だけの単純ものなので故障はしないと思ってましたがやはりだめでした 京ヘリ○本さんもヒートシンクが外れ危ないところだったそうです おいらも苦肉の策でエポキシで補強しましたどうなる事やら......... バッテリーも1800mmA以上のリポを使わないと電流不足が出るのを確認しました 手持ちのLIーIOもダメ 結局はニッカドが一番安心なのか
![]()









又、墜落するとこでした 前回のイーグル3の墜落の原因はスコットグレイレギュレーターと判明しました
今回は安もんで抵抗だけの単純ものなので故障はしないと思ってましたがやはりだめでした
京ヘリ○本さんもヒートシンクが外れ危ないところだったそうです
おいらも苦肉の策でエポキシで補強しましたどうなる事やら.........
バッテリーも1800mmA以上のリポを使わないと電流不足が出るのを確認しました
手持ちのLIーIOもダメ 結局はニッカドが一番安心なのか







Comments