ピニオンマウントなしで考えてたのですが
手でカーボンフレームをねじるとモーターも一緒にねじられてしまうので
やはり取り付けることにしました
しかしこの隙間にあったシムが無かったので0.6mmと0.8mmを製作しました
それとアンプを載せる5mm角クロスメンバーも製作依頼を出しました
なかなかよさそうです


2009/7/22
ピニオンマウントなしで考えてたのですが
手でカーボンフレームをねじるとモーターも一緒にねじられてしまうので
やはり取り付けることにしました
しかしこの隙間にあったシムが無かったので0.6mmと0.8mmを製作しました
それとアンプを載せる5mm角クロスメンバーも製作依頼を出しました
なかなかよさそうです
— posted by Nob at 01:07 pm
Comment [0]
2009/7/21
EP-SYLPHIDEも進化中!
とりあえずアクトロむき出しで使う!
○○さん! ヒートシンクはこうやって使うのだ!
なんとノーマルよりも軽く放熱力アップだって100Aも怖くない!!
メインギア、軽量マウントはNoBオリジナル 今回はピニオンケース(軽量化&めんどくさい)外してチャレンジ!
— posted by Nob at 07:40 pm
Comment [0]
Comments