昨日、メカ設定完了しました
K&S 2木氏 にアンプ設定のアドバイスをいただき
本日、エアスキ by VJPプロデュース を飛ばしました
アウターモータばっかり使ってましたが今回、キャッスルインナーモーターのせいなのか
ホバリングはものすごく調子良かったです
重心もちょうどいい感じなのでトリムもほぼニュートラル、メインローター(CY製F3C仕様)はVJP で販売しています
それとこのアンプアンチスパークなのでしょうか「パチッ」が気にならないです




美しい!
2010/1/21
昨日、メカ設定完了しました
K&S 2木氏 にアンプ設定のアドバイスをいただき
本日、エアスキ by VJPプロデュース を飛ばしました
アウターモータばっかり使ってましたが今回、キャッスルインナーモーターのせいなのか
ホバリングはものすごく調子良かったです
重心もちょうどいい感じなのでトリムもほぼニュートラル、メインローター(CY製F3C仕様)はVJP で販売しています
それとこのアンプアンチスパークなのでしょうか「パチッ」が気にならないです
— posted by Nob at 08:39 am
Comment [0]
2010/1/19
海外で使用実績があるのでモーター、アンプ選定、間違いなさそうだ
Video Info
Author: mcobert
Description: This is a sneak peek video of the Ray Nemovi's electric conversion for the T-Rex 700. Running Neu motor 1915 1.5y and Kontronik Power Jazz ESC
JR DS8717 and Spartan with 8900G, 7100 receiver on 8 volts with DX7-SE.
Views: 17,369
— posted by Nob at 10:45 am
Comment [0]
Comments