やっと完成しました~
オールJR製、純F3C機仕様 婆無~
上空はとりあえずいけそうですが静演技設定が胆になりそう
調整時、静演技はまともにできないので良し悪しが分りにくいなぁ
ps おいらの婆無タコス仕様気の使った点
1.ピッチストロークを増やした
2.舵角を抑えた
3.ニュートラルを変更した
4.高速サーボを採用した
5.トリムをオール0でロックした
今後の改善点
1.勝手にSWが作動するので軽量SWに変更
2.ローターを200g以下にしてみる


2011/12/17
やっと完成しました~
オールJR製、純F3C機仕様 婆無~
上空はとりあえずいけそうですが静演技設定が胆になりそう
調整時、静演技はまともにできないので良し悪しが分りにくいなぁ
ps おいらの婆無タコス仕様気の使った点
1.ピッチストロークを増やした
2.舵角を抑えた
3.ニュートラルを変更した
4.高速サーボを採用した
5.トリムをオール0でロックした
今後の改善点
1.勝手にSWが作動するので軽量SWに変更
2.ローターを200g以下にしてみる
— posted by Nob at 08:33 am
Comment [2]
2011/12/16
忘年会続きでグロッキーぎみ
フタバ池◎さん~18MZ修理ありがとうございます~ ポチポチデーター移植します
一宮会長さんに続きおいらのE12婆無やっとリンケージ完了!
最近近くが見えなく・・・ 時間が倍かかりました~
今日は、ラダーとタグスの設定で終了ですね~
以前オートロの設定を上空モードで勘違いしひっくり返した経験があるので要注意ですね!
CGY701ではそんなこと考えなかったのですが・・・・・
— posted by Nob at 09:31 am
Comment [2]
Comments