Noblog マルチフライヤー

[ カテゴリー » ラジコン ]

超軽量ローハイトスキッド

以前から皆さんやられてるローハイトスキッドを自作しようと考えました

他社のはなぜか重いので.....

アルミ加工は得意ですが今回はK&SのカーボンスキッドにNCマシンで長丸を開け

カットしたスキッドの脚をつっこむんでエポで固めてしまおうって感じです

やっぱNC加工で細工は楽しいですね

脚のカットはコーナーシャーリングという機械で一瞬に



後は家に持ち帰りスキッド抜けの穴を開けエポで固定、寸法だしの板金も用意しましたそれとK&Sの新製品のキャップを取り付け完成:E:E

CIMG2034
カーボンブレースに長穴加工



CIMG2035
標準スキッドをカット



CIMG2037
差し込んでみました



スキッドに関してはアルミ自作で製作を進めてますΦ8スキッドパイプに なんと2.5X20の長丸を開けますよそで出来るかな?:E

— posted by Nob at 01:02 pm   commentComment [0] 

ええもん見つけた!!

CIMG2019
M8スパナ


JRのヘリはスパナがないとローターが取り付けられません

DIYショップで適当なメガネレンチを買って取り付けてましたが

小型軽量スパナを工具カタログで発見しましたこれは個人的にもお気に入りです:D

50はナットが回転しないように工夫してましたが90はそのままでしたね

ヒロボーみたいにヘッダでたたけば六角になるのですがコストがかかるのか特許で引っかかるのかはわかりませんが

今、リホームで家の中はひっくり返ってます。 ヘリ部屋のクローゼットは90が数機入るように工夫し

組立て時平行を出すために西川さんに机にひく厚めガラスたのもかな:E

— posted by Nob at 03:21 pm   commentComment [0] 

prev
2025.9
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
 


Created in 0.2460 sec.