Noblog マルチフライヤー

[ カテゴリー » ラジコン ]

早速充電器バトル!

サンダーパワーはベガスにあるんですね今度行ってこよかな?

DSC00116
いらなくなるのはどれだ!
DSC00117
受信機LIPOはこれが早い
DSC00118
普通 LIPO 6セル 25メモリー記憶しよる
DSC00119
使いにくいが手放さないシュルツエ
DSC00120
性能はNo1ですな
番外編 双葉送信機用充電器 1.5Aでとる
DSC00122
掟破りの逆サソリてっか!

— posted by Nob at 10:33 pm   commentComment [0] 

 

さらば!K&S DX-PROⅡ いらっしゃい! TP610C

これからの機体の受信機電源はLIPO or LI-ioを主力にするので..今、K&S DX-PROⅡ オークション出品中! まだついてない(TT)

充電器+バランサーところころとうっとうしいね?;w)そこでめんどくさがりやのおいらには充電器とバランサーを組み込んだTP610Cをチョイスしましたバランサー何とかならないめんどくさい!それと使用量は今のところフタバの電圧計しかわからないのでは困っちゃうな-1300mmAのLIPOやったら何回とばせるんだろうまだ計ってない!ボイジャー4セルとか気軽に充電できそう

TP1010CをバージョンアップしたけどNICDやNIMHは使いにくかったし雑に扱ってたのでTP1010Cのケーブル引きちぎれそう!!:E今日、サクラメントシティーから国際便で着いたので家に帰って使ってみよう!新製品で購入したの日本で俺だけちゃうか!! (≧▽≦)ビャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
DSC00108

DSC00109
サンダーとハイペリダブルだー
DSC00110
こりゃメデテーナ
DSC00111
一応DATAもついてる
DSC00112
バランサー端子 アップデート端子 最高!
DSC00113
なるほど!
DSC00114
パワーは同じですね
DSC00115
なんやA123って 知らんなー

— posted by Nob at 05:50 pm   commentComment [0] 

prev
2025.9
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
 


Created in 0.5233 sec.